catch-img

販促キャンペーンの成功事例紹介 企画立案のポイントも解説


目次[非表示]

  1. 1.販促キャンペーンとは
  2. 2.販促キャンペーンを実施する目的
    1. 2.1.1.ブランドの認知度向上
    2. 2.2.2.新規顧客の獲得
    3. 2.3.3.リピート顧客の増加
    4. 2.4.4.休眠顧客の掘り起こし
    5. 2.5.5.自社商品・サービスの販売拡大
  3. 3.成功した販促キャンペーン事例
    1. 3.1.LINE友だち・ID連携ユーザー獲得
    2. 3.2.購入特典による申込数の向上
    3. 3.3.会員ランクアップ特典によるロイヤルカスタマー化
    4. 3.4.ゲーミフィケーションによるアプリDL数・アクティブユーザー数の増加
    5. 3.5.保険の見積一括比較サービスの申込数増
    6. 3.6.サービス利用に対するインセンティブによる活性化
  4. 4.販促キャンペーン企画のポイント
    1. 4.1.1.ターゲットを明確にする
    2. 4.2.2.かんたんな応募方法にする
    3. 4.3.3.参加自体に満足感が持てる仕掛けを導入する
    4. 4.4.4.応募期間は長くても1ヶ月程度にする
    5. 4.5.5.景品内容・応募条件は定型化して使い回せるようにする
    6. 4.6.6.定期的なキャンペーンでリピート顧客を増やす
    7. 4.7.7.効果測定・改善をおこなう
  5. 5.まとめ



販促キャンペーンとは

販促キャンペーンは、企業が商品やサービスの販売を促進するために行うマーケティング活動の一つです。この活動は、既存の顧客や新規のターゲット顧客に対して「買いたい」「利用したい」という意欲を刺激し、購買行動につなげることを目的としています。

販促キャンペーンを行う際には、景品表示法(景表法)に則る必要があります。この法律は、消費者を誤認させる可能性のある不当な広告を禁止しています。したがって、過大な景品を提供するようなキャンペーンは違法となります。

販促キャンペーンは非常に多面的な活動であり、その成功には多くの要素が影響を与えることが理解できます。適切な目的設定、顧客層の理解、法的制限の遵守、そして創造的なアイデアが求められます。


販促キャンペーンを実施する目的

販促キャンペーンの目的は主に4つあります。

  • ブランドの認知度を高め、売上を増加させる
  • 新規顧客を対象としたキャンペーンを行い、ブランドや商品に興味を持ってもらう
  • 既存の顧客をリピーターに変えるためのキャンペーン
  • 一度は購入したが現在は活動していない顧客を再活性化する

販促キャンペーンの種類としては、割引・セール、プレゼント・ポイント付与、無料体験・サンプリング、参加型キャンペーン(SNSを活用したものなど)があります。

1.ブランドの認知度向上

ブランドの知名度を高めるためには、消費者が「これに参加したい!」と感じるような販促キャンペーンが不可欠です。

参加者が多く、その結果として情報が広がるキャンペーンは、商品やサービスの認知度を一気に拡大する有力な手段です。この点で、キャンペーンの当選者数を増やす、または企業側が参加者のポジティブなフィードバックを公式アカウントでシェアするなどの戦略が効果的です。

特に、「フォロー&RTキャンペーン」や「ハッシュタグを活用したプロモーション」などの参加型キャンペーンは、SNSでの拡散が容易であり、多くの人々にブランドを認知してもらえる可能性が高いでしょう。

2.新規顧客の獲得

販促キャンペーンは、これまでの顧客層以外の新しいターゲットにも効果的にアクセスする手段となります。

具体的には、「割引やセール」や「無料の試供品・体験版」など、消費者にとって魅力的なオファーを提供するキャンペーンは、新規顧客の獲得に寄与します。

さらに、販促活動を通じて、競合他社の製品を使用していた顧客が自社ブランドに切り替える契機を作ることも可能です。

3.リピート顧客の増加

企業がプロモーション活動を展開する際の主要な目的の一つは、リピート顧客の数を増やすことです。このような顧客の増加は、多面的な利点をもたらします。

  • 継続的な収益の確保… リピート顧客が多くなると、企業は安定した収益を享受する可能性が高くなります。
  • 顧客の満足度の高まり… リピート顧客は通常、企業の製品やサービスに対して高い満足度を持っています。その結果、全体的な顧客満足度も向上します。
  • ブランド評価の向上… リピート顧客の存在は、企業のブランドイメージを高め、新規顧客を引きつける力となります。
  • 口コミによる拡散効果… リピート顧客は、自らの良い経験を友達や家族と共有する傾向があり、これが新規顧客獲得に寄与します。

効果的なプロモーション戦略、例えばクーポンの提供やポイント増加キャンペーンなどを用いることで、既存の顧客が再度利用する確率を高め、上記のような利点を享受することが可能です。

4.休眠顧客の掘り起こし

休眠顧客を再活性化することは、売上の増加や企業の安定成長に寄与します。特に、新規顧客獲得よりもコスト効率が良い場合が多く、自社の商品やサービスの改善にも繋がります。

効果的なアプローチには、タイミングよくケアを提供し、定期的なコミュニケーションを保つことが重要です。さらに、特典やクーポンを提供することで、再購入を促すことが可能です。

5.自社商品・サービスの販売拡大

販促キャンペーンは、自社の商品やサービスを広めるための強力な手段です。消費者に製品を知ってもらい、新規顧客を獲得するだけでなく、既存の顧客をリピーターに変えて売上を高める効果もあります。

さらに、ブランドの認知度も向上させることができます。成功するためには、目的に応じて適切な戦略を選ぶことが重要です。商品サンプルの配布、顧客限定の特別企画、SNSでの情報発信、クーポンの提供など、多様な手法が存在します。


\ SBギフト 導入事例集 /

資料ダウンロード


成功した販促キャンペーン事例

販促キャンペーンの成功は企業成長のカギです。ここでは、効果的な戦略と具体的な成果について多角的に紹介します。

LINE友だち獲得から購入特典、ゲーミフィケーションまで、多様な手法で成果を上げた事例をピックアップしています。これらの事例から、新しい販促アイデアを得られるでしょう。

LINE友だち・ID連携ユーザー獲得

セゾン自動車火災保険は、10周年を記念して「もっとありがとうキャンペーン」を実施しました。このキャンペーンでは、特定の条件を満たす全てのお客様に、ケンタッキーフライドチキンの4ピースチキンと引き換えられるデジタルギフトを提供しました。

項目
詳細
キャンペーン名
もっとありがとうキャンペーン
提供内容

ケンタッキーフライドチキンの4ピースチキンと引き換えられるデジタルギフト

対象条件

1.有効な保険契約を所有
2.LINE公式アカウントの友だち登録
3.LINEID連携

課題と解決策

ユーザー数が伸びず、運用工数が多かったが、キャンペーンにより解消

ターゲット年齢層

20~50代

対象地域
全国
施策の目的

LINE友だち・ID連携ユーザーの拡大

SBギフトの採用理由

商品ラインナップが魅力的、個人情報の授受なく賞品を贈れる、料金設定が明確


キャンペーンについてくわしくはこちら

  【ポチッとギフト導入事例】セゾン自動車火災保険様 おとなの自動車保険 おとなの自動車保険 10周年記念もっとありがとうキャンペーン 3つの条件を満たす全てのお客さま全員にケンタッキーフライドチキン4ピースチキンと引き換えできるデジタルクーポンをプレゼント。 条件1:おとなの自動車保険の有効契約を所有している。 条件2:LINE公式アカウントの友だち登録をしている。(アカウント名:セゾン自動車火災保険) 条件3:LINE ID連携を実施している。 SBギフト株式会社


購入特典による申込数の向上

ラド観光株式会社は、特定のツアーに申し込んだお客様に、WEB上で選べるカタログギフトをもれなくプレゼントするキャンペーンを実施しています。

項目
詳細
キャンペーン名

Webカタログギフト特典付きツアー

提供内容

WEB上で選べるカタログギフトをもれなくプレゼント

以前の課題

金券などのインセンティブが使用禁止になり、代替品を探していた

ターゲット年齢層

10~60代

対象地域
全国
施策の目的

ツアー申し込み数の向上

施策の成果

ギフトURLをメールで送るだけで特典の提供と作業効率が向上

SBギフトの採用理由

導入までの日数が短い、少数での発注が可能

今後の施策

セブン-イレブンでお菓子やドリンクなどを受け取れるポチッとギフトの導入を検討

キャンペーンについてくわしくはこちら

  【Cesta導入事例】ラド観光株式会社様 Webカタログギフト特典付きツアー Webカタログギフトの特典付きツアー 該当のツアーに申し込みいただいたお客様へ、WEB上でお選びいただくカタログギフトをもれなくプレゼント。 SBギフト株式会社


会員ランクアップ特典によるロイヤルカスタマー化

ベースフード株式会社が実施したキャンペーンでは、商品の購入やお友達紹介で獲得したマイル数に応じてランクが上がります。ランクアップした継続コースのお客様には、WEB上で選べるカタログギフトをもれなくプレゼントされます。

項目
詳細
キャンペーン名

マイルプログラムランクアップ特典プレゼント

提供内容

商品購入やお友達紹介で獲得したマイル数に応じてランクが上がり、WEB上で選べるカタログギフトをプレゼント

以前の課題

ジャムやスープなどの特典商品の在庫管理や発送作業が課題

ターゲット年齢層

10~50代

対象地域
全国
施策の目的

継続コースの会員との長期的なつながりを作る、商品の購入促進

施策の成果

在庫や発送業務が削減され、業務効率が向上。オリジナルグッズも選べる充実したカタログが作成された

SBギフトの採用理由

オリジナルデザインのWebカタログギフト作成、予算やコンセプトに合わせたカタログ作成、オリジナルグッズの提案も対応

今後の施策

温泉などの体験系カタログをキャンペーン特典として検討


キャンペーンについてくわしくはこちら

  【Cesta導入事例】ベースフード株式会社様 マイルプログラム 「マイルプログラム」ランクアップ特典プレゼント 商品の購入やお友達紹介で獲得したマイル数に応じてランクが上がり、ランクアップされた継続コースのお客様に、WEB上でお選びいただくカタログギフトをもれなくプレゼント。 SBギフト株式会社


ゲーミフィケーションによるアプリDL数・アクティブユーザー数の増加

ONECOMPATH(リリース時の社名は「マピオン」)がリリースしたウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」は、毎日のウォーキング体験を向上させる目的で開発されました。しかし、ユーザー数が増加するにつれて、エンゲージメントが低下していました。

こうした状況を打破するため、SBギフトが提供する「ポチッとギフト」を導入した。

項目
詳細
キャンペーン名

aruku&(あるくと)ウォーキングアプリのエンゲージメント向上キャンペーン

運営会社

ONECOMPATH(リリース時の社名は「マピオン」)

課題

ユーザー数が増加するにつれて、エンゲージメントが低下

解決策

SBギフトが提供する「ポチッとギフト」の導入

具体的な効果

在庫コストがかからず、ギフトの個数を柔軟に設定でき、手軽に実装可能であった。ユーザーのアプリ起動のモチベーションにもつながった。

結果として、応募数が既存のキャンペーンと比べて3倍増に

キャンペーンについてくわしくはこちら

  ウォーキングアプリ「aruku&」の熱狂的なファン作りを支えるデジタルギフト活用  ONE COMPATH(リリース時の社名は「マピオン」)がリリースした「aruku&(あるくと)」は、毎日のウォーキング体験をより良いものにするウォーキングアプリだ。だがユーザーが増えるに連れてエンゲージメントが低下しているという課題があった。こうした状況を打破するため、同社が導入したのが、SBギフトが提供するソーシャルギフトサービス「ポチッとギフト」だ。その具体的な効果について聞いた。 MarkeZine


保険の見積一括比較サービスの申込数増

SBIホールディングスは、保険の一括比較サービスを提供しています。業界の変化に対応するために、「ポチッとギフト」を導入しました。

項目
詳細
キャンペーン名

保険比較サービスにおける「ポチッとギフト」導入キャンペーン

運営会社

SBIホールディングス

導入のきっかけ

新しいインセンティブを検討中、ケンタッキーフライドチキンの公式サイトから「ポチッとギフト」に辿り着いた

ギフトの選定

「ポチッとギフト」ケンタッキーフライドチキンのデジタルギフト。その場で調理される商品を選び、在庫切れ等のリスクを減らした

ユーザーの反響

直感的で分かりやすいデジタルギフト仕様、ケンタッキーフライドチキン店舗でのスムーズな引き換え

運用担当者の感想

ユーザーからの問い合わせやクレームが少なく、運用がスムーズ

キャンペーンについてくわしくはこちら

  【活用事例②】SBIホールディングス様インタビュー- 法人向けデジタルギフトのSBギフト 今回お話を伺ったのは保険の一括比較サービスなどを提供している「SBIホールディングス」さん。キャンペーン施策の転換を迫られた際、ポチッとギフトの導入で活路が開けたそう。キャンペーン施策成功のヒントが満載です! SBギフト株式会社


サービス利用に対するインセンティブによる活性化

ソニー銀行は、インターネット銀行サービス「SonyBankWALLET」の利用促進を目的としたキャンペーンに「ポチッとギフト」を導入しました。


項目
詳細
キャンペーン名

ソニー銀行「SonyBankWALLET」利用促進キャンペーン

運営会社

ソニー銀行

導入の決め手

1.商品ラインナップの多様性
2.ユーザー層との親和性
3.セブン-イレブン店舗での商品受け取り

キャンペーン効果

約2万人の応募(過去最大)条件達成率が過去最高(約7割)

ユーザーの反響

「こんなキャンペーンを待っていた」「継続的にやってほしい」とのフィードバック

キャンペーンについてくわしくはこちら

  【活用事例①】ソニー銀行様インタビュー- 法人向けデジタルギフトのSBギフト 今回は、ポチッとギフトを導入したキャンペーンで目覚ましい効果を出されたインターネット銀行の「ソニー銀行」さんにお話を伺いました。​​​​​​​ポチッとギフトを活用したキャンペーン施策の好事例、要チェックです! SBギフト株式会社


BtoBプロモーションの成功へのポイントと手法については、以下の記事で詳しく解説しています。

>>BtoBプロモーションとは?成功へのポイントと手法を解説


販促キャンペーン企画のポイント

成功する販促キャンペーンにはいくつかの重要なポイントがあります。ターゲットの明確化、応募方法の簡易化、参加満足度の向上、適切な応募期間と景品内容、そして定期的な実施と効果測定がキーとなります。


1.ターゲットを明確にする

ターゲットを明確にすることで、効果的なメッセージを伝えることができます。ターゲットを特定するためには、顧客のニーズや競合分析を行い、適切なセグメントを設定することが重要です。


2.かんたんな応募方法にする

参加者が簡単に応募できる方法を提供することで、多くの人がキャンペーンに参加しやすくなります。例えば、SNSでのシェアやアンケート回答など、手間がかからない方法を選択しましょう。


3.参加自体に満足感が持てる仕掛けを導入する

参加者がキャンペーンに参加するだけで満足感を得られるような仕掛けを用意することで、リピート参加や口コミ拡散が期待できます。例えば、参加者全員に何らかの特典を提供することで、参加のモチベーションを高めることができます。


4.応募期間は長くても1ヶ月程度にする

応募期間を適切に設定することで、緊急感を与え、参加者の行動を促すことができます。長すぎる期間は緊急感が薄れ、短すぎる期間は参加の機会を逃す可能性がありますので、1ヶ月程度が適切とされています。


5.景品内容・応募条件は定型化して使い回せるようにする

景品内容や応募条件を定型化することで、効率的にキャンペーンを運営することができます。また、定型化された内容を使い回すことで、顧客にとっても分かりやすくなります。


6.定期的なキャンペーンでリピート顧客を増やす

定期的にキャンペーンを実施することで、リピート顧客を増やすことができます。顧客が次回のキャンペーンを期待して、継続的に商品やサービスを利用することが期待できます。


7.効果測定・改善をおこなう

キャンペーンの効果を測定し、改善を行うことで、より効果的なキャンペーンを実施することができます。効果測定には、参加者数や売上、新規顧客獲得数などの指標を用いて分析しましょう。



まとめ

販促キャンペーンは、ブランド認知度の向上、新規・リピート顧客の獲得、休眠顧客の掘り起こし、そして自社商品・サービスの販売拡大を目的として実施されます。その手法は多岐にわたり、割引販売、特典付与、無料体験、参加型キャンペーンなどがあります。成功事例を参考にすることで、より効果的なキャンペーン設計が可能です。

企画の際には、ターゲットの明確化、応募方法の簡易化、参加満足度の向上、適切な応募期間と景品内容、定期的な実施と効果測定が重要です。これらのポイントを押さえることで、販促キャンペーンはより成功に近づくでしょう。

景品にはSBギフトの提供するデジタルギフト、「ポチッとギフト」や「Cesta」が効果的です。ぜひご検討ください。



ポチッとギフト


法人事業部 定松 礼倫
法人事業部 定松 礼倫
バンダイナムコゲームスおよび福岡ソフトバンクホークスを経て、SBギフト株式会社に入社。広範な業界経験を活かし、法人向け販促活動やマーケティング戦略立案・実行を担当。特に法人キャンペーン支援において、多数の成功事例を創出してきました。顧客獲得と販促活動でお悩みの企業様、豊富なノウハウを元にした解決策をご提案いたします。お気軽にご相談ください!

お知らせメール登録

使い⽅いろいろ、便利で簡単なデジタルギフト。

まずはデジタルギフトを
無料体験してみてください。

\ デジタルギフトを体験できる無料サンプル付!/

おすすめ資料

ポチっとギフトご案内資料

ポチッとギフトご案内資料

人気記事ランキング

タグ一覧