オンラインクレーンゲームの仕組み解説と各社サービス・景品比較
オンラインクレーンゲームは、近年急速に人気を集めています。この記事では、オンラインクレーンゲームの基本的な仕組みから、特徴、遊び方、さらには各社サービスの比較まで詳しく解説していきます。インターネットを通じて実際のクレーンゲームを遠隔操作し、獲得した景品を自宅に届けてもらうことができるこの新しい形の娯楽は、多くの人々にとって興味深いものです。それでは、オンラインクレーンゲームの魅力に迫ってみましょう。
目次[非表示]
- 1.オンラインクレーンゲームとは
- 1.1.オンラインクレーンゲームの基本的な仕組み
- 1.2.オンラインクレーンゲームの特徴
- 2.オンラインクレーンゲームの遊び方
- 2.1.アカウント登録の手順など
- 2.2.ゲームの操作方法や注意点
- 2.3.景品の受け取り方
- 3.各社のオンラインクレーンゲーム比較
- 3.1.各社のサービス特徴
- 3.2.各社の景品ラインナップ比較
オンラインクレーンゲームとは
オンラインクレーンゲームは、アプリケーションやウェブブラウザを通じてインターネットを使用し、実際のクレーンゲームを遠隔操作して遊ぶことができるサービスです。このゲームの略称は「オンクレ」とも呼ばれています。オンラインクレーンゲームの最大の特徴は、PC、スマートフォン、タブレットを使用して、どこからでもアクセスでき、自宅や外出先で気軽に楽しむことができる点にあります。
オンラインクレーンゲームの基本的な仕組み
オンラインクレーンゲームの基本的な仕組みを説明します。オンラインクレーンゲームは、遠隔操作により、ゲームセンターにあるようなクレーンゲームの台ではなく、企業が用意した専用の台を操作することで、家にいながらにして24時間いつでもプレイできるという利便性があります。獲得した景品は宅配便で受け取ることができ、プレイ料金は一般的に店舗で遊ぶよりは高めに設定されていることが多いです。市場規模は、2012年のトレバのサービス開始以降、拡大しており、2020年度の日本国内市場規模は約200億円、日本国外を含めると約300億円とされています。このようにオンラインクレーンゲームは、従来のゲームセンターの体験をインターネットを通じて新たな形で提供しており、多くの人々に受け入れられています。
オンラインクレーンゲームの特徴
オンラインクレーンゲームは、実店舗のゲームセンターとは異なる多くの魅力を持ちます。主な特徴は以下の通りです。
特徴 |
オンラインクレーンゲーム |
実店舗ゲームセンター |
---|---|---|
遊べる時間 |
24時間365日 |
限定的(一般的に10:00~24:00) |
品揃え |
豊富(豪華景品、限定プライズ、特産品など) |
限定的 |
配送料 |
基本無料 |
自己持ち帰り |
イベント・ キャンペーン |
充実(ノベルティや豪華賞品が当たるイベント多数) |
あり(500円投入でノベルティやお菓子が貰えるキャンペーンなど) |
無課金プレイ |
可能(ログインボーナスやプレイチケット利用) |
限定的(イベント時のプレイ無料券配布など) |
決済方法 |
多様(クレジットカード、電子マネー、PayPayなど) |
現金中心(一部施設で電子決済導入) |
他人のプレイ観察 |
可能(景品獲得の参考になる) |
難しい |
練習台利用 |
あり(無料で練習可能) |
なし |
初回無料・ ログインボーナス |
あり(無料プレイチケットなど) |
なし |
オンラインでは、時間や場所に縛られずにプレイでき、豊富な景品ラインナップと無料プレイの機会を提供しています。対照的に、実店舗は営業時間に制限があり、決済方法や景品の種類も限られています。
\ プレゼントキャンペーン調査データ ダウンロード /
オンラインクレーンゲームの遊び方
オンラインクレーンゲームを楽しむには、まず専用のアプリをインストールすることから始まります。多くのゲームでは、アプリをインストールした後に会員登録が必要となり、メールアドレスなどで登録を行うことができます。一部のアプリでは会員登録なしでもプレイ可能ですが、それは例外的なケースです。
配送方法や費用はアプリによって異なり、無料の場合もあれば、ポイントが必要な場合もあります。重要なのは、配送期限が設けられていることで、期限を過ぎると景品が届かなくなるため、注意が必要です。
アカウント登録の手順など
オンラインクレーンゲームを始めるためのアカウント登録手順は、アプリによって異なりますが、共通している点もあります。まずアプリをインストールし、会員登録画面でメールアドレス等の基本情報を入力します。その後、登録したメールアドレスに届く認証コードをアプリ内で入力し、ニックネームやパスワードを設定します。さらに、SMS認証が必要な場合があり、これは「マイページ」から「電話番号認証」を選択し、送られてくる認証用コードを入力することで完了します。また、初回登録で特典がもらえるサービスも多く、登録後にこれらの確認も重要です。
ゲームの操作方法や注意点
オンラインクレーンゲームの操作は、基本的にはアームを横に動かすステップから始まります。ゲームがスタートすると、まず横移動のためのボタンを押します。このボタンを押している間はアームが動き、ボタンを離すと停止します。次に、縦移動のためのボタンを操作し、アームを奥に動かします。一度のプレイで横に1回、縦に1回のみ動かすことができます。また、オンラインクレーンゲームは遠隔操作のため、タイムラグが発生する可能性があります。回線速度が遅い場合はプレイ自体が困難になることがあるため、練習台を利用して操作の感覚を覚えることが重要です。
加えて、オンクレのカメラはブースの手前中央付近に設置されていることが多く、スマートフォンの画面には奥行きが生じるため、アームが端に寄っているほど縦に移動した際のズレが大きくなります。アームの操作では、この奥行きを考慮した「八の字」操作が有効です。また、アームが開いた際に爪がどこに来るかを把握し、無料の練習台を活用することも推奨されています。
オンラインクレーンゲームの操作方法には独特のコツが必要であり、これらの注意点を理解することで、より効果的にゲームを楽しむことができます。
景品の受け取り方
オンラインクレーンゲームで獲得した景品の受け取り方には、いくつかのステップがあります。まず、獲得した景品は通常、配送料無料で自宅に届けられます。ただし、サービスによっては宅配料が発生することもあり、また週に1回のみなど条件付きで無料配送が利用できるケースも存在します。
具体的には、例えばDMMオンクレでは、7日間に1回の無料発送が可能です。この条件を満たさない場合、アプリ版では1000DC(有償)、ブラウザ版では1000pt(購入分)の送料が発生します。多くの景品を獲得した場合、送料無料の利用を最大限に活用して、複数の景品を一緒に選んで発送することが推奨されています。
さらに、まとめて発送すると、獲得景品の数に応じて追加のDCやDMMポイントを獲得できるボーナスが提供されます。例えば、2個以上で200DC/pt、3個以上で500DC/pt、5個以上で1000DC/ptを得ることが可能です。このボーナスシステムは、複数の景品を同時に受け取る際に特に有効で、5個以上の景品を獲得するほど、ボーナスも大きくなります。
なお、獲得した景品を受け取るまでの時間は、場合によっては数日から数週間、長い場合は数ヶ月かかることもあります。基本的には発送依頼の翌日から2週間以内に到着することが一般的です。
各社のオンラインクレーンゲーム比較
オンラインクレーンゲーム(オンクレ)の各社サービスを比較します。オンクレは自宅や外出先で本物の景品を遠隔操作で獲得できるゲームで、サービスによって異なる景品や特色があります。
各社のサービス特徴
サービス名 |
特徴 |
---|---|
DMMオンクレ |
業界最大規模の倉庫を持ち、2000台以上の筐体、1500種類以上の景品。スマホ版とブラウザ版があり、アシストゲージシステム搭載。 |
タイトーオンラインクレーン (タイクレ) |
300万人が遊ぶ。24時間プレイ可能、新規登録ユーザーに無料チケット提供。多様な台で遊べる。 |
モーリーオンライン |
子供向け商品、VTuberコラボ景品、ネタ系プライズ豊富。イオンファンタジー限定景品。たこやきや抽選などの多様なゲームブース。 |
クレマス |
SNSに動画を投稿すると毎日3名に無料プレイチケット3枚が当たるキャンペーン実施中。 |
とるモ |
ナムコ限定景品、制限時間内に何度でも動かせるクレーン |
これらのサービスはそれぞれ異なる特色を持ち、利用者は自分の好みや目的に合わせて選ぶことができます。
各社の景品ラインナップ比較
サービス名 |
景品ラインナップ |
---|---|
DMMオンクレ |
人気のフィギュア、ぬいぐるみ、日用品、食品飲料など |
タイクレ |
3000種以上の景品。セブン‐イレブン等で受け取れるデジタルギフトや全国のグルメ・名産品 |
モーリーオンライン |
フィギュア、ぬいぐるみ、マスコット、感触系雑貨、クッション・ブランケット、カバン・財布、動画クリエイター、ホビー、日用品、お菓子、ケンタッキーフライドチキン等で受け取れるデジタルギフト |
クレマス |
フィギュア、ぬいぐるみ、マスコット、雑貨、インテリア、ファッション、お菓子、家電製品 |
とるモ |
1000種類以上のプライズ景品、鬼滅の刃・初音ミクシリーズなどを含む |
これらのサービスは、豊富な景品ラインナップを持ち、利用者にさまざまな選択肢を提供しています。各サービスで扱っている景品の種類や量は異なり、ユーザーは自分の好みや目的に合わせて選ぶことができます。
最近のトレンドとして、デジタルギフトを景品として扱うサービスが増えてきています。
【最新版】デジタルギフト(法人向け)徹底比較12選については、以下の記事で詳しく解説しています。
>>【最新版】デジタルギフト(法人向け)徹底比較12選 タイプの違いをくわしく解説
景品としてオススメのデジタルギフトは、セブン‐イレブンやケンタッキーフライドチキンの店舗で受け取れる「ポチッとギフト」やグルメや名産品を自宅までお届けする「Cesta」です。