catch-img

企業の販促担当者のためのノベルティ紹介

企業の販促担当者にとって、ノベルティは顧客への印象付けやブランドイメージの向上に不可欠なツールです。しかし、その選び方や活用法は一筋縄ではいきません。本記事では、ノベルティの基本的な知識から、目的やユーザーの関心に合わせた選定方法、さらにはデジタルノベルティの新たな可能性までを解説します。


目次[非表示]

  1. 1.ノベルティとは
    1. 1.1.ノベルティの種類
    2. 1.2.ノベルティのメリット
  2. 2.ノベルティの選び方
    1. 2.1.目的に合わせたノベルティの選定
      1. 2.1.1.1.企業や商品の知名度を高める
      2. 2.1.2.2.新製品やサービスの宣伝
      3. 2.1.3.3.商談や見込み顧客の獲得
      4. 2.1.4.4.長期的な認知度向上
    2. 2.2.ユーザーの関心を引くノベルティの選定
    3. 2.3.ブランドイメージに合ったノベルティの選定
  3. 3.ノベルティの効果的な活用法
    1. 3.1.販促ツールとしてのノベルティの活用
    2. 3.2.SNSでの拡散を促進するノベルティの活用
      1. 3.2.1.1.ユニークで面白いノベルティを選ぶ
      2. 3.2.2.2.季節感やトレンドを取り入れる
      3. 3.2.3.3.引用投稿を活用する
      4. 3.2.4.4.多くの人が利用しているSNSを選ぶ
  4. 4.デジタルノベルティの魅力
    1. 4.1.コスト削減と効果的な配布の実現
      1. 4.1.1.1.物理的なグッズ制作コスト削減
      2. 4.1.2.2.個人情報管理の手間削減
      3. 4.1.3.3.配送コスト削減
    2. 4.2.環境に配慮した持続可能なノベルティの提供


ノベルティとは

ノベルティとは、企業が販促活動の一環として配布するアイテムのことを指します。
これらのアイテムには、企業名や企業ロゴ、商品名やサービス名、オリジナルデザインなどの名入れが施されることが特徴的です。ノベルティは、企業の商品やサービスの認知度向上、宣伝、イメージアップを目的に配布されます。


ノベルティの種類

ノベルティは企業がブランドや製品の認知度を高めるために用いる記念品で、その種類は多岐にわたります。下図は、主要なノベルティの種類とその特性を表形式で整理しています。

アイテム

特性

筆記具

低予算で手に入れやすく、実用性が高いため人気です。

マスク

少量から購入可能で、企業のロゴやスローガンを印刷できます。

不織布バッグ

大量生産によりコストを抑制でき、デザイン性と実用性が高いです。

文房具

メモ帳や付箋、バインダーなどは年齢や性別を問わずに使える汎用性があります。

キーホルダー

記念性と実用性を併せ持ち、デザインの選択肢も広いです。

カレンダー

一年を通して使用される可能性が高く、長期的な宣伝効果が期待できます。


最近では、デジタルノベルティも増加しています。これはオンラインで配布可能なギフトや電子マネー、クーポンなどを指し、物理的なアイテムとは異なる特性を持っています。

ノベルティの選定に際しては、配布目的や対象者、予算などを総合的に考慮し、受け取る人が喜ぶようなアイテムを選ぶことが重要です。これにより、企業や製品の認知度向上、宣伝効果、イメージアップが期待できます。

  【Cesta導入事例】ベースフード株式会社様 マイルプログラム 「マイルプログラム」ランクアップ特典プレゼント 商品の購入やお友達紹介で獲得したマイル数に応じてランクが上がり、ランクアップされた継続コースのお客様に、WEB上でお選びいただくカタログギフトをもれなくプレゼント。 SBギフト株式会社 ​​​​​​​


ノベルティのメリット

ノベルティのメリットとしては、顧客がノベルティグッズを手にするたびに、宣伝したい名前が目に付くようになり、企業や商品・サービスの想起を促して認知の向上や、イメージアップを図ることが挙げられます。また、ノベルティは、すでに自社のサービスや商品を認知している顧客がターゲットで、サービスや商品に付加価値を与えて、購買意欲を刺激します。

ノベルティの製作時には、企業の商品やサービスのPR、認知度向上を目的とし、顧客や取引先に配られることを念頭に置くことが重要です。また、ノベルティは新たな販促手法の一つとして取り入れることが推奨されています。


ノベルティの選び方


ノベルティの選び方は、重要な要素です。ここでは、目的に応じた選定方法、ユーザーの関心を引くアイテムの選び方、そしてブランドイメージに適したノベルティの選定について解説します。


目的に合わせたノベルティの選定

ノベルティを選ぶ際のポイントは、何を目的としているのか、そして誰に向けているのかをしっかり考えることです。それぞれの目的に合わせたノベルティの選び方を具体的にご紹介します。

1.企業や商品の知名度を高める

企業のロゴや商品名を明確に印刷したノベルティを広く配ることで、知名度が上がります。日常でよく使うアイテム、例えばボールペンやエコバッグなどがおすすめです。

2.新製品やサービスの宣伝

新しい商品やサービスをアピールするなら、その特徴を反映したノベルティが効果的です。環境に配慮した商品なら、エコバッグや再利用ストローがいい選択です。

3.商談や見込み顧客の獲得

展示会などで新しい顧客を探しているなら、パンフレットと一緒に配るノベルティが有効です。これが良いきっかけ作りになります。

4.長期的な認知度向上

長く使ってもらえるアイテムに企業のロゴやメッセージを入れると、持続的な認知度向上が期待できます。マスクや文房具がいい例です。

これらの目的に応じて選ぶとき、ターゲットの年齢や性別、職業なども考慮することが大切です。そして、ノベルティは商談を成功させるための一歩であり、その後の接点作りが重要です。


\ 販促キャンペーン企業コラボの成功事例とソーシャルギフト活⽤資料集 /

資料ダウンロード


ユーザーの関心を引くノベルティの選定

ユーザーの関心を引くノベルティを選ぶ際のポイントがいくつかあります。
以下で、その主要な考慮事項を整理しています。

ポイント

説明

ターゲットの特性

配布対象の年齢、性別、趣味などを考慮し、マッチするノベルティを選びます。

実用性

日常で使えるアイテムを選ぶことで、ブランドや商品の露出が増えます。

デザイン性

目立つデザインや独自性があると、ユーザーの関心を引きやすくなります。

配布のしやすさ

配布が簡単で受け取りやすい形状やサイズを選ぶと、効果が高まります。

季節性

季節に合ったアイテムを選ぶと、ユーザーからの評価が高まります。

予算

企業の予算に合わせて、コストパフォーマンスの良い選択をします。

販促会社の信頼性

品質、納期、コストなどを総合的に考慮し、信頼できる販促会社を選びます。


これらのポイントを考慮することで、企業担当者は効果的なノベルティを選び、成功する販促活動が展開できます。さらに、社内でアンケートを取ることで、より精度の高い選定が可能です。


ブランドイメージに合ったノベルティの選定


ブランドイメージに合ったノベルティの選定は、企業の担当者にとって重要な課題です。以下では、その際に考慮すべき主要なポイントを整理しています。

ポイント

説明

ブランドカラーとロゴ

企業のブランドカラーやロゴを活用して、印象づけることが可能です。

ターゲット層の特性

ブランドイメージから連想される年齢、性別、趣味など、ターゲット層の特性に合わせたアイテムを選びます。

デザインと配布方法

ユーザーが喜んで受け取るデザインやブランドイメージに合った配布方法を考慮することが重要です。

販促会社の信頼性

品質、納期、コストなどを総合的に考慮し、信頼できる販促会社を選びます。


これらのポイントを考慮することで、企業担当者はブランドイメージに適したノベルティを選び、効果的な販促活動を展開できます。さらに、社内でアンケートを実施することで、より適切なアイテム選びが可能になります。

  【Cesta導入事例】ベースフード株式会社様 マイルプログラム 「マイルプログラム」ランクアップ特典プレゼント 商品の購入やお友達紹介で獲得したマイル数に応じてランクが上がり、ランクアップされた継続コースのお客様に、WEB上でお選びいただくカタログギフトをもれなくプレゼント。 SBギフト株式会社


ノベルティの効果的な活用法

ノベルティの効果的な活用法は様々です。この部分では、販促活動でのノベルティの有効な使い方と、SNSでの拡散を促すための戦略に焦点を当てて解説します。


販促ツールとしてのノベルティの活用

ノベルティは、企業のブランドイメージや顧客ロイヤリティを高めるための貴重な手段です。ここでは、販促ツールとしてノベルティを活用する際に、見ておくべきポイントをまとめています。


ノベルティの選定のポイント

ポイント

説明

ブランドカラーとロゴ

企業のブランドカラーやロゴを活用して、印象づけることが可能です。

ターゲット層の特性

年齢、性別、趣味など、ターゲット層の特性に合わせたアイテムを選びます。

デザインと形状

実用性が高く、シンプルなデザインのものがおすすめです。


ノベルティの活用方法のポイント

ポイント

説明

新規訪問のきっかけ作り

ノベルティを配布することで、新規の顧客を獲得するきっかけを作ります。

顧客ロイヤリティの向上

顧客がノベルティを日常的に使用することで、企業とのつながりを感じ、ロイヤリティを向上させます。

DMの開封率アップ

ノベルティをDMに同封することで、開封率を向上させることが可能です。


ノベルティの効果測定のポイント

ポイント

説明

反応数

購入、来店、問い合わせなど、何らかの反応があった件数をカウントします。

反応率

配布したノベルティに対する反応数の割合を計算します。


以上のポイントを踏まえ、適切なアイテム選定と効果測定を行い、ノベルティを最大限に活用することが求められます。成功事例を参考にしながら、効果的な販促活動を展開しましょう。


SNSでの拡散を促進するノベルティの活用

SNSでの拡散を促進するノベルティの選定と活用については、以下のポイントが重要となります。

1.ユニークで面白いノベルティを選ぶ

他社との差をつけるためには、ユニークで面白いノベルティがおすすめです。インパクトのあるノベルティはSNSで拡散されやすく、さらなる販促効果が期待できます。

2.季節感やトレンドを取り入れる

季節感やトレンドを取り入れたノベルティを制作すれば、ターゲットにより興味を持ってもらえるだけでなく、SNSでの拡散も期待できます。

3.引用投稿を活用する

自分で考えた内容を引用投稿に含んでもらうことで、拡散される内容がバラエティに富み、ただのリポストだけよりも拡散力の向上が期待できます。

4.多くの人が利用しているSNSを選ぶ

X(ツイッター)やフェイスブック、インスタグラムなど、多くの人が利用しているSNSで情報を拡散することがおすすめです。

これらのポイントを踏まえて、ノベルティを選定し、SNSでの拡散を促進することができます。また、ノベルティは商品やサービスの認知度アップが狙えるため、SNSはその拡散が期待できるツールとして活用することが効果的です。


デジタルギフトを活用した展示会での新しい販促手法については、以下の記事で詳しく解説しています。

>>展示会ノベルティで迷ったら!デジタルギフトで新しい販促が可能に


デジタルノベルティの魅力


デジタルノベルティの魅力について説明します。この部分で、コスト削減と効率的な配布方法、さらには環境に優しい持続可能な選択肢についてご紹介します。


コスト削減と効果的な配布の実現

デジタルノベルティの導入によるコスト削減と効果的な配布については、以下の3つの事例が挙げられます。

1.物理的なグッズ制作コスト削減

デジタルノベルティは、物理的なグッズを作成する必要がないため、その制作にかかるコストを削減できます。従来の物理的なノベルティに比べ、グッズを製作する手間やコストがかからないというメリットがあります。

2.個人情報管理の手間削減

デジタルノベルティは、ユーザーに対してURLを送信するだけで配布できるため、個々のユーザーの情報を管理する手間が省けます。従来のギフトカードや物理的なギフトの配布では、ユーザーからの情報を元に一つずつ、それぞれのユーザーの住所に郵送などを行う必要がありましたが、デジタルノベルティではその手間が省けます。

3.配送コスト削減

デジタルノベルティはオンライン上で配布するため、物理的な郵送にかかるコストを削減できます。また、デジタルノベルティの配布は、店舗に来店したお客様や会場への来場者に対して行うことも可能で、その場合も配送コストが発生しません。

これらの事例から、デジタルノベルティの導入は、物理的なグッズの制作や配送、個人情報の管理といった面でのコスト削減に寄与します。また、デジタルノベルティはオンライン上で簡単に配布できるため、効果的な配布が可能となります。

デジタルノベルティにはセブン‐イレブンやケンタッキーフライドチキンで受け取れる「ポチッとギフト」がおすすめです。

  店舗受取型デジタルギフト「ポチッとギフト」- 法人向けデジタルギフトのSBギフト 店舗受取型デジタルギフト「ポチッとギフト」とは、キャンペーンや販促で配布するノベルティや景品を手間をかけずに贈ることができるサービスです。 SBギフト株式会社


環境に配慮した持続可能なノベルティの提供

デジタルノベルティは、オンラインで提供する特典やプレゼントの一つです。物理的な商品を作らないため、コスト削減が可能であり、さらに環境にも優しいというメリットがあります。

ポイントやクーポン、電子ギフトカードなど、物理的な配布が不要なデジタルノベルティは、環境に優しい選択肢であり、企業が持続可能な開発目標(SDGs)に貢献する形で、顧客からの評価も高まります。

特にデジタルノベルティは、オンラインで手軽に配布できるので、効率的なプロモーションが期待できます。このようにして、企業は環境に配慮したノベルティを用いて、持続可能な社会づくりに貢献できます。


デジタルノベルティにおすすめ「ポチッとギフト」

ポチッとギフト


法人事業部 定松 礼倫
法人事業部 定松 礼倫
バンダイナムコゲームスおよび福岡ソフトバンクホークスを経て、SBギフト株式会社に入社。広範な業界経験を活かし、法人向け販促活動やマーケティング戦略立案・実行を担当。特に法人キャンペーン支援において、多数の成功事例を創出してきました。顧客獲得と販促活動でお悩みの企業様、豊富なノウハウを元にした解決策をご提案いたします。お気軽にご相談ください!

お知らせメール登録

使い⽅いろいろ、便利で簡単なデジタルギフト。

まずはデジタルギフトを
無料体験してみてください。

\ デジタルギフトを体験できる無料サンプル付!/

おすすめ資料

ポチっとギフトご案内資料

ポチッとギフトご案内資料

人気記事ランキング

タグ一覧